このページではトランスジェンダーについて説明したいと思います。
タレントさんで有名なトランスジェンダーは「はるな愛さん」です。
俗にニューハーフと呼ばれる方はトランスジェンダーの方が多いです。
実は性には4つあります。
1.身体の性別
2.心の性(性自認)
3.ジェンダー(性別表現)
4.性的指向
1.身体の性別はわかりやすいです。女性器、男性器があるかないかの差です。一般的に女性、男性の区別は身体の性別で区別してます。
2.心の性は自分が男性的なのか女性的なのかどのように認識しているか?ということです。
3.ジェンダーは周りからどのようにみられたいのか?ということです。自分は男性的に見られたいのか、女性的に見られたいのか。
4.性的指向とは、好きになる対象の性別のことです。女性を好きになるのか、男性を好きになるのか
トランスジェンダーとは1と2が同一でない人です。
はるな愛さんを例にとってみましょう。
はるな愛さんは身体の性別は「男性」
心の性別(性自認)は「女性」
ジェンダーは「女性らしくみられたい」
性的指向(どの性別を好きになるか)は「男性」を 好きになる。
このように身体の性別と性自認に違いがあります。
そしてはるな愛さんはMale to Femaleを略しMTFトランス。
直訳すると男性から女性へという意味になりそうですが、厳密には元々の女性に戻ると言ったイメージです。
また当事務所に所属の相談員は、はるな愛さんの逆でFTMトランスです。
トランスジェンダーを理解するためには身体の性別以外にも性自認やジェンダー、性的指向があるってことを考えてみてください。