中日いけばな芸術展を見る

みなさん、こんにちは!  鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

昨日4月21日遠鉄百貨店の催事場にて、中日いけばな芸術展が開かれていましたので、見に行ってきました。このいけばな展は毎年開かれており、私は毎年見にいっています。当日は、平日でしたので、じっくり見ることができました。いつも気に入った作品の写真をとるのが楽しみで行っています。出品されている作品は、どれも秀作ぞろいですが、私が個人的に好きなのは、「小原流」「池坊」「日本生花司松月堂古流」といったところでしょうか。じっと見ていると心が洗われるような気がします。みなさんも一度行ってみてください。DSC00271 (2)DSC00268 (2)

image11

第7回淀川国際ハーフマラソンに参加

IMG_20170326_103025 (2)みなさんこんにちは!鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

昨日、大阪で行われた第7回淀川国際ハーフマラソンに参加してきました。当日は、うす曇りで絶好のマラソン日和。最後の方で若干の雨が降った程度で、概ね良好なコンディションでした。

記録の方はというと、前半飛ばしすぎたせいか、後半は失速してしまい、結果的に2時間30分程度かかってしまいました。実力的には、まだまだですね。

この大会は、制限時間が3時間と長いため、昨年の内にエントリーを決めていました。今年2月に森町のハーフマラソンでは、おそらく完走できないだろうと思っていたのですが、意外に頑張れ、2時間17分代で走れてしまいました。

今回も同程度の記録を期待していたのですが、気温や天気の影響があったのかもしれません。次回にリベンジします。

当日は、有森裕子さんがゲストとして招かれ、また、フォークシンガーの高石ともやさんのステージなどもあり、会場を盛り上げていました。

今回で、今シーズンの大会参加は終了です。また、秋の大会を目指します。

http://suzukimasaaki-gyouseishoshi-jimusho.com/index.html

磐田市民活動フェスタ2017に参加

みなさん、こんにちは! 鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。image11

昨日、磐田市のワークビア磐田にて、市民活動フェスタ2017が開催

されました。特定非営利活動法人遠江のサポート役として浜松国際

総合事務所の米倉理事長と私が参加してきました。

DSC00261 (2)DSC00246 (2)DSC00245 (2)

 

第1部として、2つの市民団体による活動報告が午前中に行われ、その後パネルディスカッションが開催されました。

第2部では、午後から多目的ホールにて、各種市民団体が各ブースにて、小物の販売やショー、ゲームなどを行っていました。「遠江」のブースでは、認知症予防のステップ運動や、杖や小物の販売、電解水(ポカリに似たもの)の提供、及び我々の成年後見や相続の相談事があれば、それへの対応を行いました。

今回数件の相談がありましたが、人生相談に近いもので、直接成約に結び付くような案件はありませんでした。ただ、今後もこのような活動を継続的に行っていきたいと思います。

外の会場では、トヨタ販売の担当者が、福祉車両や燃料電池車「ミライ」の展示を行っていました。ちなみに定価は700万円以上するようです。DSC00264 (2)

 

尚、鈴木正章行政書士事務所のHPは以下の通りです。

http://suzukimasaaki-gyouseishoshi-jimusho.com/index.html

 

 

社会保険労務士の事務指定講習を始めました!

image11みなさん、こんにちは!鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

さて、昨年社会保険労務士の試験を受験し、なんとか合格できたので

すが、実務経験がないため、事務指定講習を受講しなければなりません。

事務指定講習とは、4ケ月の通信教育と4日間の面接講習になります。

本年の2月から事務指定講習が始まったのですが、最近やっと重い腰を

あげて、取り組むようになりました。会社の設立から、従業員の雇用、

社会保険の加入手続きなど、労務に関する届け出や申請手続き書類を

作成します。DSC00231 (2)全部で、26の課題があり、提出する申請書や届け出の

シートは、全部で60枚になります。

とりあえず、課題を8つ仕上げ、シートを21枚提出します。これで、

やっと3分の1が終了です。提出後3週間くらいで、添削されてシート

が帰ってくるようです。まだまだ先は長いですね。

鈴木正章行政書士事務所HP

浜松シティマラソン(5km)に参加しました!

image11みなさん、こんにちは!鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

本日、浜松シティマラソンが開かれ、私は5kmの部に参加しました。

結果は、27分54秒。いささか平凡な記録でした。昨年とほぼ同タイム。

なかなか記録は伸びないですね。事前に10km走はやっていたのですが、

5kmという短距離では、スピード練習が必要だと痛感しました!

目標は、1kmを5分で走るでしたが、結局5分30秒(平均)かかって

しまいました。来年への良い教訓ができました。

みなさんも来年は参加されてはどうでしょうか?

IMG_20170219_075035 (2)IMG_20170219_074829 (2)

長澤運輸事件_東京高裁逆転判決

こんにちは! 鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

今日は、以前掲載した長澤運輸事件の続報です。
image11定年後に再雇用されたトラック運転手が、定年前と同じ業務にも関わらず
賃金を減額されたのは「労働契約法20条」に違反するとして訴えていた
事件で、東京地裁では、原告勝訴でしたが、今回の東京高裁では、原告
敗訴となりました。

この判決を聞いて、企業の担当者の方は、ほっと胸をなでおろしたので
はないでしょうか。通常、再雇用後の賃金は下がるのが当たり前になって
いますから。

ただ、原告が上告する可能性もあり、最終的に最高裁に委ねられるかも
しれません。今後の推移を見守りましょう。

関連記事は、以下の通り。

http://www.asahi.com/articles/ASJC24QZ4JC2UTIL02B.html?iref=comtop_8_06

また、弊事務所のHPは、以下の通り。

http://suzukimasaaki-gyouseishoshi-jimusho.com/

島田大井川マラソンに参加してきました!

こんにちは!鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

image11本日、島田の大井川マラソンに参加してきました。
浜松から車で1時間。大井川の河川敷近くで行われました。
私は、10kmの部に参加。主催者の発表によると、全部で
1400人余りがエントリしているとのことです。午前10時30分
スタート。途中には、大井川の清流が見られます。
事前にほとんど練習をしていなかったため、ブッツケ本番でした。
沿道の人たちの声援に励まされて何とか完走することができました。
今夜はよく眠れそうです。

来年の2月には、浜松シティマラソンが控えています。今のうちから
練習をしなければと考える今日この頃です。

img_20161030_083756-2

我が家の収穫デー_稲刈りと籾摺り

image11みなさん、こんにちは!鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

今日は我が家の収穫デー(稲刈りと籾摺り)です。

もともと農家の生まれですので、小さいときから家の手伝いで稲刈りは
手伝っていましたが、昔は、結構きつかったですね。手作業が多く、特に
乾燥作業は、天日干しですので、「ハズ」を結う作業と一束づつ稲わらを
積み上げていく作業があります。これがまた重労働で、しんどかった思い出
しかありません。

今は、機械化されて、乾燥も乾燥機の中に入れるだけですので、ずいぶん
楽になりました。稲刈りと乾燥・籾摺りで2日間で終了です。コンバインで
刈り取り脱穀、それをグレーンコンテナに入れ、自宅にある乾燥機に入れ込む。
乾燥機で10時間~12時間乾燥させ、翌日籾摺り機に投入し、30KGごとに計量
して、米袋に入れます。これで一連の作業が行えます。

本日計量まで終了し、合計16俵(960KG)の収穫となりました。今日の完成品は
「玄米」ですので、これを精米すればOKです。私の作っている銘柄は、「あいち
のかおり」と言って、静岡県では、コシヒカリに次いで多く作られている品種です。

私の周りでは、田んぼをもっていても、自分では作らない人が増えています。
大規模に農業をやる人に任せるか、耕作放棄地となるかのどちらかです。
私は、今は何とか自前でできますが、将来は分かりません。日本の将来の農業は
どうなっていくのか?やはり若い人が参入してこないとだめでしょう。今後の
政府の政策に期待するしかありませんね。それではまた!

dsc00225-2 dsc00226-2

成年後見人の弁護士1億円超を着服_懲役6年(東京地裁判決)

image11皆さんこんにちは!鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

今日は、成年後見に関する新聞記事を紹介します。
成年後見人である弁護士が、被成年後見人である認知症の高齢者3人から
預貯金約1億2000万円を着服したとして、業務上横領罪で起訴され、
10月7日東京地裁で懲役6年の判決が言い渡されました。「成年後見制度に対する
社会の信頼を裏切る行為」として断罪されるべきとしました。

上記のような行為をする士業は、ほんの一部ですが、事件を起こすとすぐ
新聞記事になってしまいます。大多数の成年後見人は、厳格に業務をやっている
と思いますので、同じ士業として非常に残念です。

なお、関連記事は、以下の通りです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00000046-mai-soci

弊事務所のHPは、以下の通り

http://suzukimasaaki-gyouseishoshi-jimusho.com/

ドイツ銀行破綻なら、リーマンショック以上の金融危機に!

image11みなさん こんにちは!鈴木正章行政書士事務所の鈴木正章です。

今日は、話題を変えて経済問題です。f5uvf2r4
今、マスメディアで問題になっているのが、ドイツ銀行の経営危機です。
ドイツといえば、EUの優等生で、経済的に何の問題もないかのように
思われがちですが、その中心にあるドイツ銀行が非常に危ないと報道されています。

ドイツ銀行は、総資産が1兆9000億ドルでドイツ最大の銀行。ヨーロッパでも第3位の銀行です。
そのドイツ銀行がなぜ経営危機なのでしょうか? それには、以下の理由があると言われています。

(1)ディリバティブの残高が6805兆円で、2008年のリーマンブラザーズの2倍以上。加えて米国司法省から
過去の住宅ローン担保証券(サブプライムローンを組み込んだもの)の販売に関し、140億ドルの和解金
を要求されている。

(2)自己資本比率が7.8で、最低基準である8.0%を下回り、米国FRBのストレスチェックでも「不合格」の
烙印を押されている。

(3)COCO債(転換社債の一種)発行により46億ユーロが暴落する可能性

(4)フォルクスワーゲン(VW)の不正燃費問題により、VWの経営が悪化すれば、そのメインバンクである
ドイツ銀行も連動して経営が悪化する。さらに、VWは世界中で訴訟を起こされており、その賠償額は
莫大なものなる。

(5)LIBOR問題(ロンドンにおける銀行間取引における金利の不正取引)により、訴訟を起こされている。

ドイツ銀行が経営危機に陥った場合の対処方法として、①ドイツ政府による国有化 ②EBCによる資金
投入 などが考えられるが、ドイツ政府は、ベイルインルールという考え方で、政府が民間の金融機関を
公的資金で救済することはできないとしています。つまり、最初に損失を被るべきは、株主であり、債券
保有者であると。政府は簡単には救済しないということ。

識者の中には、経営危機はそんなに深刻ではないという見解もありますが、今後の動向に注目したいと
思います。

http://suzukimasaaki-gyouseishoshi-jimusho.com/posts/post_archive.html